「まなぼう」
様々なことにチャレンジし、成功体験を積むことによってやりがいになり、モチベーションの向上を目指します。
おやつ作り、創作活動、音楽活動、外出活動etc...
数多くの体験学習を通じ、好きなことや得意なことを見つけていきましょう。
嫌いなこと、苦手なことも一緒に少しずつ克服していきましょう。
「あそぼう」
楽しく!仲良く!みんな笑顔で!!!
まずは子どもたちにとって「楽しく安心できる場所」であり続けることを心がけています。
また、テーマを持って
「公園に行って鬼ごっこ」→体力向上
「みんなでアナログゲーム」→協調性・社会性の向上
など、遊びながら・楽しみながらいろんなステップを踏めるよう取り組んでいきます。
「ふれあおう」
会話や向き合う機会を増やすことで、コミュニケーション能力の向上を目指します。
たくさんの繋がる環境、機会を提供することで、子ども達の世界を広げていきます。
スタッフと遊ぶ⇒お友達も一緒に⇒お友達同士で⇒グループで
集団が苦手なお子様でも少しずつ入っていけるよう取り組んでいきます
「ルールをみにつけよう」
ルールやマナーを学び、子ども達にこれから待ち受ける様々な社会の壁を乗り越えていく為の社会適応能力の向上を目指します。
「ルール」「マナー」というと、堅苦しく聞こえますが、例えば「あいさつをしよう」「靴は揃えておこう」など、小さな習慣から少しずつ定着するよう取り組んでいきます。
みんなが気持ちよく過ごせる場をみんなで作れるよう取り組んでいきます
「保護者さんと一緒に」
お子様の成長を保護者さんと一緒に見守っていきます。
いつでも気軽に情報共有できる、風通しの良い事業所に。
定期的に保護者会や、親子イベントを開催します。
毎週火・金は「Cafeタイム」として、気軽に親御さんが来ていただける時間も設けております。
おむかえ
↓
宿題・自由遊び
↓
はじまりの会
↓
※集団活動
↓
終わりの会
↓
帰宅 送り
おむかえ
↓
はじまりの会
↓
集団活動
or
外出活動
↓
終わりの会
↓
帰宅 送り
² マナー療育(アナログゲームやレクリエーションを通して楽しみながら身につけます)
² おやつ(簡単な調理や買い物等を交えバラエティーにとんだメニューを提供します)
² 創作活動(個々の工作や、集団での大作にも取り組み協力することの大切さを学びます)
² 自主学習(主に学校の宿題や個別課題を行います)
² 外出活動(公園や地域交流活動を行います)
² 音楽活動(歌や簡単な楽器を演奏を行います)
休学日には・・・
² 外出(季節を通し様々な外出先でたくさんの経験を重ねます)
² 運動(運動することで体力をつけ感情をコントロールします)
² 畑活動(土と触れ合おう。収穫した野菜はおいしい!)
² 親子イベント(定期的にイベントを行い、親子で楽しんでいただきます)